2022/12/10
境美原 羅異都珈琲
住宅街のまちかどに佇むお店
深い茶と白の外観も主張せず 看板も控えめ
でも建物自体は新しいっぽくてキレ〜〜〜
ただただ『羅異都』の明朝体だけが重々しく ライトって読みだけだと軽い印象なのに、画数多い強そうな漢字を当てることによって全然変わるわね 珈琲というより日本酒でも出てきそうな
入り口ドアにぶら下げられたクリスマス要素も小さくささやか... なんかこう、決して目立とうとしないのがどこかいじらしくて きゅんだ
店内には数組のお客さん 流行ってる!!!
モノの数も色数も少なくごちゃごちゃしてなくて すっきりしてるのにお店の大きさと相まってちょうどいい感 これが調和ですか
雰囲気ある木彫りの壁掛けとかオレンジの照明とか背もたれがちょっと凝ってる木製の椅子とか席にある花瓶のお花とか ザ・純喫茶の要素は抑えてて それでいてちゃんと消毒液もパーテーションも除菌ウェットシートも完備!? 飲食店じゃあって当たり前だけど実際個人でやってる喫茶店には置いてなかったりするところもあるので 特にパーテーション... しっかりしてる〜〜〜感動
手書きのメニュー こうでなくっちゃ!
豆も販売するだけあってコーヒーが豊富で 軽食も割と種類があり 軒並み安い!?
羅異都おむれつにも目が行ったが ジャンボトーストが気になって 「このジャンボトーストってどのくらいの大きさなんですか」とおかあさんに聞いたところ「このくらいです👐🏽(←結構でかい)おいしいですよ」と おいしいですよとか言われたらそれにするしかないので ジャンボトーストとブレンドをば 注文...
カウンターに座ったので目の前でコーヒーをがーがーってやってるとこ 見れま
シュガーの容器かわゆい
きたよ 分厚!?!?!?
思ってた以上に分厚かった
てかこれマジに美味しくて 中が超ふわふわしっとりでシュガーバターの香りがガンガン これが溶け出すとまたたまらん こんがりの耳をびりびり破いてバターに付けて 外枠がなくなったら中のふかふかを掘り進めるみたくフォークでディグって食べた でかでかでボリュームありまくりでおなかいっぱい これサラダ付き¥590でいいんですか...
カウンターのお隣だったお姉様ふたりとおかあさんが仲良さげに世間話をしてて やっぱり地域密着型のとこやねんな いいですね
××さんのところお孫さんが生まれて〜とか ××さんはお家を建てたらしくて〜とか 年末年始は家族と何を食べようかしら〜とか 明るい話題ばっかり
せっかくなのでちょこっと会話に参戦してみたが 自分の身の上話をせずとも自然に話ができて よかった
お話好きなお姉様 あたしは好き
カウンターで偶然隣合っただけのその場限りの茶飲み友達 あたしは好き
あとここのおかあさんがすごく気さくで優しくて笑顔があって 😊←この絵文字みたいな方だった
ここのお店の外観やインテリアの丁寧な調和とか、メニューの整った字体とか、話し方や言葉とか、品があって素敵だし それってここをやってるひと自体がすごく素敵な方だからかなって
個人店ってマスターの趣味や人柄が見えるから巡ってて楽しいしやめらんないね
また来てェ〜〜〜